新車・廃車情報@関西発鉄道の部屋

鉄道サイト『関西発鉄道の部屋』 http://ktr.euphonydigital.com/ を管理している一人、すぃーが更新するブログです。当ブログでは新車・廃車情報をお伝えすることを基本に、高架工事や駅改良工事等、鉄道施設に関する近況レポート等もお伝え出来ればと思っています。

JR北海道、新型気動車H100形を導入へ

 
f:id:ktr-8315f:20170712205056j:image

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170712-2.pdf

新型一般気動車の試作車(量産先行車)について

 

 

 

JR東日本に続き、JR北海道でも新型気動車の概要が発表となりました。

 

 
f:id:ktr-8315f:20170712210519j:image

JR北海道では現在、車齢30年を超えた車両が166両(キハ40形、キハ143形、キハ54形)在籍しており、車体や使用部品の老朽化、更に一部の部品が生産中止になったことに伴い、メンテナンスに苦慮しております。

 

 

そこで、JR北海道では新型一般気動車『H100形』の量産先行車を導入することとなりました。

 

 

先日、JR東日本が開発し、ニュースリリースで発表された新型一般気動車GV-E400形と基本仕様を合わせつつも、極寒冷地対策を加えたJR北海道仕様となっています。

 

そのため、JR北海道においても電気式気動車は初採用となります。

 

電気式気動車システムにつきましては、先日更新したこちらの記事をご参照ください。

 

【関連記事】

 

 

但し、形式はJR北海道特有の形式付番とし、愛称名も定められました。

 

f:id:ktr-8315f:20170712212148j:image

愛称はDECMO

Diesel Electric Car with MOtors(モーターで走行する電気式ディーゼルカー)の略称となっています。

 

 


f:id:ktr-8315f:20170712213719j:image

H100形量産先行車は、2018年(平成30年)2月に落成予定とし、2018(平成30年)2月~2019(平成31年)3月にかけて走行試験が行われます。

 

JR東日本管内とは違い、過酷な気候の中での運用となるため、じっくりと試験走行を行うようですね!

 

 

相次ぐ新型車両の発表により、日本各地で新型気動車への世代交代が始まろうとしています。